採用情報詳細
三宅町学童保育クラブ
学童保育支援員
東京・神奈川・大阪を中心に保育園や介護事業を展開している株式会社クオリスが運営しています。
【 令和3年4月からクオリスが三宅町から受託している事業です 】
・学校授業がある日は13時からのお仕事。午前中の時間を自由に使えます。
・夏季や冬季の学校休日は午前中から勤務可能。早ければ昼すぎには帰宅できます。
・週に20時間以上の勤務の方には社会保険完備など福利厚生が充実!
・未経験の方も歓迎。教員免許や保育士の資格をお持ちの方は、放課後児童支援員の資格が取得できるように支援します。
子どもたちの成長を見守る楽しみのあるお仕事を始めてみませんか??
- 募集職種
- 学童保育支援員
- 雇用形態
- 契約社員 ☆当社ホームページから応募で勤務支度金5万円支給☆ 
- 仕事内容
- 放課後及び学校休日(夏季、冬季、春季の長期休日含む)等の学童保育で児童を見守るお仕事です。 - ◆小学1~6年生約80名の放課後の生活を支援します。 
 具体的には、
 ・おやつ提供
 ・遊びの指導や見守り
 ・行事企画
 ・宿題の補助 など
 を複数の支援員・指導員で業務にあたります。- ☆宿題は、教える必要はありません。あくまで自宅で行うことの延長で見守りを行うことが重要と捉えているため、一緒に考えたり、見守ってあげることを第一に考えています。 - ☆遊びの指導や見守りは、運動場で一緒に遊んだり、危険が無いように見守ることが中心となります。 - 子どもたちの話し相手として元気で明るく対応できる方を募集します。 
 ゲーム機やタブレットは持ち込み禁止ですが、室内の遊具も多数そろえているため、危険の無いように全体を広く見てもらうことが中心となります。- 送迎業務はありません。 - 仕事の内容を丁寧に伝えますので、経験の浅い方でも安心してください。 - 子供の成長を間近で感じることができる、やりがいのある仕事です。 
 一緒に子供たちの成長を見守っていただける仲間を募集します。- 注:令和5年4月から2年更新での三宅町から受託業務となるため、原則令和7年3月末までの継続勤務予定の契約社員として採用を行います。委託が更新された場合は、弊社にてさらに2年間の契約更新を行います。 
- 給与
- 月給 196,190円 〜 204,370円 - 【内訳】 
 基本給:149,000~156,000円
 職務手当:10,000円
 処遇改善手当:9,000円
 固定残業代:28,190円~29,370円(月20時間分)
 ※基本給は経験・能力を考慮します。
 ※残業代が固定残業代を超える場合、超過分は全額支給します- 寸志年2回支給 - ※通常勤務時間の場合、週25時間~33時間の勤務となりますが、給与は学校休校日と同額を支給します。 
- 勤務時間
- 【年間変形労働制】 
 通常授業がある日は13:00 ~ 19:00- 平日:12時~18時または13時から19時までのシフト制 - 土曜日:7時30分~19時の間で8時間のシフト制 
 ※延長保育利用者がある場合は7時30分から19時までの間で8時間のシフト制
 ※原則として土曜日は隔週勤務- 長期休暇・学校休校日は7時30分~19時の間で8時間のシフト制 
 (週上限40時間勤務)- 休憩時間:勤務時間の間の1時間 
- 休日
- 日曜日・祝日及び隔週土曜日は休日となります。 
 年末年始及びお盆前後の3日間も学童保育クラブの休所日のため、休日となります。
- 応募資格・条件
- 放課後児童支援員認定資格が必須。 
 ※認定資格は、奈良県の物である必要はありません。受講した都道府県を問わず、認定を受けられた方は応募可能です。
- 勤務地
- 奈良県磯城郡三宅町伴堂689 三宅町複合施設「MiiMo」2階 
- 待遇・福利厚生
-                       雇用保険 健康保険 厚生年金 労災保険 交通費全額支給 車通勤可能 賞与あり※ 交通費支給(上限30,000円/月) 
 ※ 車通勤可能(マイカー通勤者の駐車場代は会社で負担します)
 ※ マイカー通勤者には通勤往復距離(km)×16.25円のガソリン代支給【採用ホームページから契約社員の求人にご応募された限定】勤務支度金5万円プレゼントキャンペーン! 当社採用ホームページよりご応募いただき、入社された方を対象に勤務支度金5万円を支給するキャンペーンを実施中です。新しいスタートを応援します! 【支給について】 - 対象者: 当社採用ホームページにて勤務支度金の記載があるページの応募フォームからご応募いただいて入社された契約社員の方
 ※当社ホームページからの応募前に他の採用媒体(転職サイトなど)から応募されている方は対象となりませんので、ご了承ください。 - 支給金額: 50,000円
- 支給要件: 勤務開始から3ヶ月が経過した時点で在籍していること。
- 支給時期: 勤務開始から3ヶ月経過後の最初の給与締日を対象とした給与支給日に、給与と合わせてお支払いします。
 (例) 勤務開始日が8月1日の場合、11月1日時点で在籍していれば支給対象となります。給与締日が毎月末日、給与支給日が毎月15日のため、12月15日の給与でお支払いします。 

